検索条件

商品ステータスから選ぶ

生産地/最終加工地
保存温度帯

  • NEW

ちば醤油 ハラールこいくち醤油 1Lx12本入

通常卸値(税込):
オープンプライス
販売価格(税込):
価格はログイン後に確認出来ます
規格/入数/単位:
1L/12本/cs
最小販売単位:
1cs
サプライヤ:
ちば醤油株式会社
URL:
https://www.chibashoyu.com/product/halal.html
商品コード:
ちば醤油 ハラールこいくち醤油

説明

独特の風味と鮮やかな色合いを持ち、なおかつハラール認証を取得した濃口醤油です。
つゆ、かけ、業務用として様々な調理に適しております。

商品情報

消費期限 18カ月(開封前)
保存温度帯 常温
JANコード 4905806100960
生産地/最終加工地 千葉県
原材料(添加物含む) 食塩、脱脂加工大豆、小麦、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、保存料(安息香酸ナトリウム)
アレルギー表示 小麦、大豆
その他認定 ハラール認証
対象となるバイヤー レストランやケータリング、レストラン・食事処・お弁当ショップ、ホテル・旅館、イスラム圏の外食事業

日本製ハラール醤油

日本には、イスラム圏の人々が食べることのできる「ハラール認証」を取得した食品、調味料がほとんどありません。
ちば醤油では、「ハラール認証」を取得し、いち早く日本製ハラール醤油の製造を開始しました。

今後、来日の増加が予想されるイスラム圏の方々のご要望に応えるために特に観光地や都市部のホテル、レストラン、食事処を営む事業者様にお奨めします。

ちば醤油のハラール醤油がお役に立てるお客様

■ホテルのレストランやケータリング事業者様
■レストラン、食事処、お弁当ショップの経営者様
■観光地のホテル、旅館業様
■イスラム圏で日本の醤油を扱う事業者様
■日本製ハラール醤油を海外へ輸出したい事業者様
■イスラム圏を中心に日本の外食事業を展開される事業者様

会社概要

創業は嘉永7年(1854年)。
昭和39年、株式会社大村屋と株式会社飯田本店が合併し、ちば醤油は誕生しました。

以来、しょうゆ・たれ・つゆなどの加工調味料及び「小舟漬」などの漬物を造り続け、今日では北総地域の中核企業として活動しております。

当社は160年以上の伝統に裏付けられた味と技術を守りながら、皆様がより豊かで楽しい食生活を送れるよう努力を続ける企業でありたいと願っております。
会社名 ちば醤油株式会社
事業タイプ 会社
事業内容 醤油醸造及び加工調味料、漬物の製造販売。
「下総醤油」始め、こいくち・うすくち・しろ・再仕込などの各種醤油醸造。
麺つゆ、ラーメン返し、鰻、納豆、を始めとする各種たれ、つゆ、加工調味料の製造販売。 「小舟漬」を始め、各種高級漬物の製造販売。
代表者役職・代表者名 代表取締役社長   飯田 恭介
会社所在地 〒 289 - 0337
千葉県 香取市木内 1208
工場所在地 〒 289 - 0337
千葉県 香取市木内 1208
創業日 嘉永7年(1854年)
年間売上高 5億円~50億円未満
従業員数 101~300人以下
ホームページ https://www.chibashoyu.com/
TEL 0478-80-7177
FAX 0478-80-7400
主要取引先

ちば醤油株式会社

■■ ちば醤油の企業理念 MISSION ■■
我々は、日本の発酵食品・醸造技術をつうじて世界の食生活を豊かにし、
世界の食文化を高めることに貢献する。

■■ ちば醤油の品質管理体制 ■■
お客様の食卓に、おいしさと満足をお届けするのがちば醤油の役割。
安全な食品の製造を常に心がけ、安心してご使用いただけますよう、品質管理には万全を尽くしています。

・品質管理体制
ちば醤油は、HACCP(食品製造の工程危害分析)の管理手法を取り入れて、衛生管理、品質管理に日々、努めています。

・原料の選別
仕入れ原料は、産地、アレルゲン、遺伝子組み換えの有無、食品添加物等の原料情報を精査し使用の可否を決定しています。

・工程・製品検査
安定した、品質の高い製品を提供するために、製造工程中の主要なポイントの衛生検査、品質検査、味・香りなどの官能検査も実施し、品質維持に努めています。

・法令遵守
食品関連法規(食品衛生法、JAS法、業界のガイドライン、公正競争規約)や行政の動向を常に把握し、コンプライアンスに努めています。