商品情報
| 希望小売価格(税前) | 600円 | 
|---|---|
| 消費期限 | 12ヵ月 | 
| 保存温度帯 | 常温 | 
| JANコード | 4972643163014 | 
| 主原料産地 | 愛知県 | 
| 生産地/最終加工地 | 愛知県 | 
| 原材料(添加物含む) | 砂糖、乳等を主要原料とする食品(乳製品、乳糖 、植物油脂、デキストリン、その他)、抹茶/安定剤(増粘多糖類)、 乳化剤(大豆由来)、リン酸塩( K,Na )、酸化防止剤(V. E)、クエン酸、pH調 | 
| 対象となるバイヤー | フードサービス | 
| ターゲットとなる顧客層 | 性別年齢を特に問いません。 | 
| 利用シーン | 食後のデザートなど、幅広くご活用いただけます。 | 
| ケースあたりのサイズ | 縦×335mm 横×335mm 高さ×140mm | 
| ケースあたりの重量 | 7.2kg | 
調理方法
② ボウルの抹茶アイスの素160gに牛乳400mlを加える。
③ 泡立て器で抹茶アイスの素と牛乳を1~2分(トロミが出るまで)混ぜる。
※撹拌が足らないと抹茶が均一に混ざらないことがあります。
④ 耐冷凍性のカップに注いで蓋をする。
※急速冷凍した方が口どけが良くなります。
⑤ 冷凍庫で冷やし固める。(約3時間)
会社概要
当社は「漬物の素」を使って地物野菜の消費拡大に取り組んでいる、西尾市の企業です。
これからも経営理念の「三方よし、火種を灯す」を大切に、
お客様も良い・世間も良い・私たちも良いの心で、
商いをさせて頂いていることに感謝し、
私たちの想いの火を、人から人へと灯していきたいと思っている会社です。
| 会社名 | 株式会社宏昌食糧研究所 | 
|---|---|
| 事業タイプ | 会社 | 
| 事業内容 | 漬物の素の製造・販売 漬物講習会の実施 | 
| 代表者役職・代表者名 | 代表取締役社長 堀川 敬生 | 
| 会社所在地 | 〒 445 - 0072 愛知県 西尾市徳次町 小薮45番地 | 
| 工場所在地 | 〒 445 - 0876 愛知県 西尾市住崎町 荒子17-12 | 
| 創業日 | 1962年12月25日 | 
| 従業員数 | 6~20人以下 | 
| ホームページ | http://www.e-tukemono.com/ | 
| TEL | 0563-56-8844 | 
| FAX | 0563-57-1805 | 
| 主要取引先 | 

                    「たかがつけもの・されどつけもの」
当研究所では、日本の味である「つけもの」を現代の生活スタイルにマッチさせ“簡単”で“おいしい”漬物素材を研究し、商品化し続けています。
一口に「つけもの」といっても、塩漬、浅漬、ヌカ漬などなど、その種類も様々。
発酵具合や温度、湿度等により味が大きく変化してしまうというほどデリケートで、科学的で、奥が深いのです。
たかが「つけもの」されど「つけもの」です。
                


