商品情報
| 希望小売価格(税前) | 500円 |
|---|---|
| 消費期限 | 12ヶ月 |
| 保存温度帯 | 冷凍 |
| JANコード | 4582410510158 |
| 主原料産地 | 鹿児島県 |
| 生産地/最終加工地 | 鹿児島県 |
| 原材料の国産割合(重量ベース) | 100% |
| 原材料(添加物含む) | さわら(さごし)、食塩 |
| 供給可能時期 | 通年 |
| 販売エリアの制限 | なし |
| 対象となるバイヤー | 卸、小売店・百貨店、ホテル。フードサービス(日本食レストランなど) |
| ターゲットとなる顧客層 | 40代後半~60代前半の女性、自宅で調理が出来る魚好きな人。 |
| 利用シーン | 焼き魚として。フライパンで両面を焼くだけ。 |
| 1個あたりのサイズ | 縦 300mm x 横 150mm x 高さ 30 mm |
| 1個あたりの重量 | 114g |
| ケースあたりのサイズ | 縦 43.0 cm x 横 28.0 cm x 高さ 14.0 cm |
| ケースあたりの重量 | 4Kg |
灰干しとは
通常、魚の干物というと天日干しや乾燥機などで作られるため、熱や風を受けて酸化してしまい、身の表面が脂焼け(日焼け)をしてしまいます。
それを防ぐのが灰干しです。
太陽光・熱・外気にさらされずに灰の中で乾燥させるので、酸化せず鮮度の保たれた干物に仕上がります。
また、魚特有の臭み成分は、灰に吸収されます。
つまり、魚本来の旨味のみが凝縮されるのです。
灰干しの特徴
① 魚の臭みが抜ける!!
② 旨味を逃さない!!
③ ソフトでジューシーな食感!!
さらに、当商品では
④ 骨取り!!(食べやすさ)
⑤ 無添加!!(安心)
⑥ フライパンで焼くだけ!!(調理が簡単)
おすすめレシピ ① 焼き魚
皮目から焼くとふっくら仕上がります。
油の代わりにバターを使うと洋風バター焼きになります。
また、ポン酢につけて食べても美味しく召し上がれます。
会社概要
水産加工の品質には自信があります。
自分の目で見る。
自分の手で加工する。
だから、美味しい商品が作れるのです。
| 会社名 | 有限会社 浜上水産 |
|---|---|
| 事業タイプ | 会社 |
| 事業内容 | 農畜産物・水産物卸売業。水産加工、特に、鹿児島櫻島の火山灰を使った、灰干し加工に注力。 |
| 代表者役職・代表者名 | 代表取締役 濵上 豊 |
| 会社所在地 |
〒 891 - 0602 鹿児島県 指宿市開聞川尻 4994-1 |
| 工場所在地 |
〒 891 - 0602 鹿児島県 指宿市開聞川尻 5869 |
| 創業日 | 1984年6月 |
| 従業員数 | 6~20人以下 |
| ホームページ | http://www.10gara.com/hamaue_suisan |
| TEL | 0993-32-3757 |
| FAX | 0993-32-3757 |
| 主要取引先 |

浜上水産は、灰干しにこだわりを持っています。
地元鹿児島櫻島の火山灰があるからこそ、作ることのできる商品です。
初めて灰干し加工をした魚を試食した時、こんなに美味しい焼き魚を食べたことがない、と思ったくらいでした。
そして、これを一般消費者にも届けたい、と思い、灰干しを続けています。

< 受賞歴 >
・平成25年度 鹿児島県水産物品評会「鹿児島県知事賞」
・平成27年度 鹿児島県水産物品評会「県漁連等水産団体長賞」




